食生活の重要性
カテゴリー: 社員日記

こんにちは。
千葉支店の石川です。

去年の10月に健康診断を受診したんですが、
いつも血液一般の結果が「F 要精密検査」なのですが、
今回なんと!「B」にまで改善しました!

それは、何故なのか・・・
実は、去年の夏頃からオートミール生活を始めました。

毎食の夕食の白米をオートミールに変える生活を始めた結果、
ヘモグロビンの数値とヘマトクリットの数値が改善しました。

オートミールには、鉄分に必要なビタミンB1が入っています。
また、白米より豊富に含まれている為、たくさんの鉄分が補給出来ます。
そのため、貧血に悩んでいる方にはとってもオススメな食べ物です。

また、食物繊維も豊富で腸内環境も整えてくれる為、
気になっていた肌荒れも改善しました。
白米は糖質が多く食物繊維がほぼ含まれていないのですが、
オートミールは食物繊維がたくさん含まれていて、血糖値の上昇も防ぐことが出来ます。

オートミールの食べ方は、いろいろありますが、
わたしのお気に入りは、オートミール大さじ5杯に水大さじ2杯を入れ、
レンジで1分加熱して、納豆と目玉焼きを入れて食べる食べ方です。

この食べ方をオートミールを食べたことない方に話すと驚かれるのですが、
個人的にはオートミールは味がしないので、白米と同様な感覚で食べることが出来ます。

貧血が気になる方、体脂肪が気になる方、
是非、オートミール生活を初めてみてください!!

今年の健康診断でもさらによい結果になる様、
引き続きオートミール生活を続けていこうと思います。

jQuery Menu by Apycom
jQuery Menu by Apycom