御朱印
カテゴリー: 社員日記

みなさま、初めまして。
千葉支店の石川です。

今回、初めてブログを書くことになりました。
よろしくお願いいたします。

早速ですがみなさまは「御朱印」はご存知でしょうか?

神社やお寺に参拝した証である御朱印は、
数年前からブームになっており、
わたしも御朱印を集めています。

御朱印の由来は諸説ありますが、
巡礼者がお寺で納経をした際の証として
「納経印」と授与していたものが原型だったとする説があるそうです。

最近はコロナ禍での緊急事態宣言などで
神社へ参拝することが出来ていなかったのですが、、
先日、久しぶりに明治神宮へ参拝してきました。

明治神宮は、東京都渋谷区にある神社になります。
第122代天皇の明治天皇と昭憲皇太后を御祭神としており、
初詣では例年日本一の参拝者数となります。

御朱印は、同じ神社やお寺でも季節によって異なったり、
デザイン性がある押し印だったり、集めるのが楽しくなりますが、
集めることを目的とせず、たくさんの寺社と縁を結んでいきたいです。

千葉支店もスタッフのみなさまと縁が結べるように
日々精進してまいります。

jQuery Menu by Apycom
jQuery Menu by Apycom